-> 当会への問合せ・連絡先
-> 入会のご案内
-> 各地区へのリンク・問い合わせ
私たちについて
会長挨拶

 この度、(2023年)6月4日の神奈川県自閉症協会総会で、会長を拝命した藤森その美です。 コロナ感染症が感染法上、2類から5類に移行になり、日常生活が戻りつつあります。 会員の皆さんと協力して、今後の活動を行っていきたいと思っています。
 今年度も、国・県・市町村への要望書の提出に向けて、要望書検討委員会の活動が始まっています。 毎年行っている支援者育成としての「自閉症療育者のためのトレーニングセミナー」も、 今年度は、コロナ前の体制にもどし、7月29日から8月2日まで行う予定です。 その他、「強度行動障害について」、「親亡き後を考える8050問題」、 「国・県・市町村における自閉スペクトラム症に関わる課題について」の働きかけをすすめていくことを、 今年度の事業計画に盛り込みました。
 子どもたちの一番の理解者である親が、周囲や社会に対して、理解を求め、啓発し、 支援の連携を、求めていくことが大切だと思います。子どもたちが安心して、 自分らしく過ごせる未来を目指して、これから皆さんと一緒に活動していきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

藤森 その美

沿革

私たち「神奈川県自閉症協会(神奈川県自閉症児・者親の会連合会)」は、 1968年3月3日に設立された親の会から発展しました。2019年3月10日の臨時総会にて、 神奈川県自閉症協会と神奈川県自閉症児・者親の会連合会(神奈川県自閉症協会 親部会)は、 同一の活動を行う実態に伴い、「神奈川県自閉症協会」と称することになりました。 (どちらの名称を使用しても支障なしとする組織変更を行いました。)
現在は神奈川県域11地区の親の会会員と支援者会員・本人会員を正会員としております。 自閉症スペクトラム(自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群)の人達を支援するため、 各協会・各地区親の会で様々な活動を行っています。

組織図(神奈川県下 2019.03.10現在)

会員状況(2024年5月現在)
自閉症児者人数:381名(男306、女75)
自閉症児者の年齢別構成


活動内容(2024年度)
■ 運営方針
1 国行政および神奈川県行政への働きかけ
2 国・神奈川県・神奈川県内各市町村における自閉スペクトラム症に関わる課題の把握
3 対外活動の推進(福祉団体、神奈川県社会福祉協議会等)
4 自閉スペクトラム症の理解と啓発
5 自閉スペクトラム症児・者の医療・療育・教育・就労・司法等の体制を確立するための働きかけ
6 自閉スペクトラム症児・者の社会参加および余暇活動の促進と暮らしの場を拡充するための働きかけ
7 一般社団法人 日本自閉症協会・同協会関東ブロック、および同協会地方加盟団体との連携
8 各地区親の会との連携
9 災害時等における課題の把握と、生活の安定に向けた働きかけ
■ 事業計画
1 総会および総会記念事業の開催
2 役員会・執行会議・テーマ別検討会・要望書検討委員会等の開催
3 要望書の提出ならびに関係諸機関との話し合い
4 県の行政施策についての意見交換・提言
5 第35回自閉症児・者巡回作品展(自閉症啓発事業)の開催
6 第25回自閉症療育者のためのトレーニングセミナーの開催
7 トレーニングセミナー25周年記念企画の開催
8 勉強会の開催
9 高機能自閉症・アスペルガー症候群対象の「AS-pace勉強会」の開催
10 会報「KASやまびこ神奈川県協会版」の発行
11 県協会ホームページの運営
12 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間事業の開催・参画
*神奈川県内各地の啓発活動(ライトイットアップブルー、啓発チラシ配布等)
*神奈川県発達障害支援センター「かながわA(エース)」主催啓発活動への協力等
13 会員および賛助会員の加入促進
14 神奈川県発達障害支援センター「かながわA(エース)」及び、中井やまゆり園との連携
15 神奈川県心身障害児者父母の会連盟への参画(要望書作成、福祉促進大会、障害者施策審議会委員等)
16 神奈川県社会福祉協議会事業への参画(第2種・第3種正会員連絡会等)
17 神奈川県内 各種会議への参画
*神奈川県発達障害サポートネットワーク推進協議会及び、神奈川県広域特別支援連携協議会
*神奈川県発達障害者等就労支援連絡協議会
*神奈川県障害者歯科医療推進協議会
18 一般社団法人 日本自閉症協会 事業運営への参画・推進
*総会・加盟団体役員会・関東ブロック会議・福祉相談事業等への参画
*協会相談事業の家族相談員の受任
*2024年度 第28回全国大会開催(県協会・横浜・川崎のALLかながわで開催)
19 一般社団法人 日本自閉症協会 全国加盟団体との連携・協力
20 災害時の対応、防災について、会員へのアンケート実施及び情報発信
21 各地区親の会の自閉スペクトラム症児・者支援に関する活動の情報交換
当会への問合せ・連絡先
-> 総合窓口はこちらから

入会のご案内
自閉スペクトラム症の人たちが生きやすい世の中つくりに一緒に取組みましょう!(正会員、賛助会員)

入会はお住まいの地区で活動している自閉症児・者親の会に入会いただく事になります。 各地区の会に入会いただくと、神奈川県自閉症協会及び、 一般社団法人日本自閉症協会の会員となります。
各地区の年会費には、上記の各会の年会費を含んでいます。
どこに入会すれば良いか、 連絡先がわからない等のご相談は、総合窓口までご連絡ください。

各地区へのリンク・問い合わせ
地区名 ホームページ 正会員年会費 賛助会員年会費 メールでの問い合わせ
相模原市自閉症児・者親の会
(相模原やまびこ会)
->こちらから \6,000 \2,000 ->こちらから
藤沢市自閉症児・者親の会
(藤沢やまびこ会)
->PDF形式案内 \7,100 \1,000 ->こちらから
茅ヶ崎寒川地区自閉症児・者親の会
(茅ヶ崎寒川やまびこ会)
->こちらから \7,000 \3,000 ->こちらから
平塚地区自閉症児・者親の会
(平塚やまびこ会)
->PDF形式案内 \3,000 \2,000 ->こちらから
横須賀地区自閉症児・者親の会
(たんぽぽの会)
->こちらから \6,500 賛助会員無し ->こちらから
座間地区自閉症児・者親の会
(座間やまびこ会)
->PDF形式案内 \6,500 \2,000 ->こちらから
秦野伊勢原地区自閉症児・者親の会
(秦野伊勢原やまびこ会)
->こちらから \7,500 \2,000 ->こちらから
大和市自閉症児・者親の会
(大和やまびこ会)
->こちらから \6,500 \2,000 ->こちらから
厚木市自閉症児・者親の会
(厚木やまびこ会)
->こちらから \6,000 \2,000 ->こちらから
海老名市自閉症児・者親の会
(海老名やまびこ会)
->こちらから \6,000 \2,000 ->こちらから
県西地区自閉症児・者親の会
(県西やまびこ会)
->こちらから \6,000 賛助会員無し ->こちらから