更新履歴:
Topページ 2025年自閉症啓発デー 神奈川県内の取り組みを掲載しました。
AS-pace,勉強会・講演会 AS-pace 2025年度勉強会①の案内を掲載しました。
はじめに
自閉症スペクトラムをご存知ですか
自閉症スペクトラムの人の
  ライフステージ

私たちの活動
■NHKのETV特集番組、県立中井やまゆり園「鍵をあける 虐待からの再出発」への意見表明(2023年9月)
■県立障害者施設(中井やまゆり園)について意見と要望(2022年4月)
■県立障害者施設(中井やまゆり園)について(2021年11月)
■「津久井やまゆり園」の事件について(2016年8月)
私たちについて
会長挨拶
沿革
組織図
会員状況
活動内容
当会への問合せ・連絡先
入会のご案内
各地区へのリンク・問い合わせ
世界自閉症啓発デー
AS-pace(あすぺーす)事業に
ついて
(AS-paceは、高機能自閉症・アスペルガー症候群対象の事業です。)
MeetUp(当事者懇談会)
MeetUp(当事者懇談会)終了のお知らせ
勉強会・講演会
トレーニングセミナー
合理的配慮研究会 
関連機関の連絡先
問い合わせ
自閉症協会組織リンク
お役立ちリンク
2025年世界自閉症啓発デー 神奈川県内の取り組み

ミロより優しく ゴッホより激しく ピカソより純真
自閉症啓発事業 第35回 自閉症児・者作品展

今年も各地区において、自閉症児・者作品展が開催されます。
自閉スペクトラム症とは、生まれながらに、脳の中枢神経系の機能が損なわれているために引き起こされる、 広汎性発達障がいです。
多くの方々に、自閉症スペクトラム症を知っていただき、知識と理解を深めていただくために、 自閉症児・者の作品を展示しております。
色とりどりなアートを、是非ご覧下さい。

1 厚木市 -> チラシ
厚木市保健福祉センターロビー
厚木市役所第二庁舎 障がい福祉課通路

10月24日~10月28日
2025年3月下旬~4月上旬
2 横須賀地区
横須賀市立市民活動サポートセンター

10月23日~10月27日
3 相模原市 -> チラシ
おださがプラザ ラクアルオダサガ4F
あじさい会館

11月29日~12月1日
2025年3月下旬~4月上旬
4 秦野・伊勢原地区
秦野市役所

12月3日~12月9日
5 座間地区
座間市役所1階 市民プラザ

2025年3月24日~3月28日
6 茅ヶ崎・寒川地区
茅ヶ崎市役所本庁舎 市民プラザ

2025年3月下旬~4月上旬
7 藤沢市
藤沢市役所 1階ラウンジ

2025年3月25日~4月3日

※各地区とも入場無料
※問い合わせ:当ホームページの各地区へのリンク・問い合わせからご確認ください。