更新履歴(イベント等については実施日):
9/21 TOP 海老名市自閉症児・者親の会 講演会
諏訪先生に聞いてみよう!これってどういうこと?こんなときどうしたらいい?
はじめに
自閉症スペクトラムをご存知ですか
自閉症スペクトラムの人の
  ライフステージ

私たちの活動
県立障害者施設(中井やまゆり園)について意見と要望(2022年4月)
県立障害者施設(中井やまゆり園)について(2021年11月)
「津久井やまゆり園」の事件について(2016年8月)
私たちについて
会長挨拶
沿革
組織図
会員状況
活動内容
当会への問合せ・連絡先
入会のご案内
各地区へのリンク・問い合わせ
世界自閉症啓発デー
AS-pace(あすぺーす)事業に
ついて
(AS-paceは、高機能自閉症・アスペルガー症候群対象の事業です。)
MeetUp(当事者懇談会)
MeetUp(当事者懇談会)終了のお知らせ
勉強会・講演会
トレーニングセミナー
合理的配慮研究会 
関連機関の連絡先
問い合わせ
自閉症協会組織リンク
お役立ちリンク
神奈川県自閉症児・者親の会連合会 総会記念講演会
『自閉スペクトラム症の人たちの育ち方、育て方
〜その子らしさを大切に〜』

★YouTube配信のお知らせ★
6月4日(日)に、NHKの発達障害紹介番組などでご活躍中の本田秀夫先生をお呼びして、 『自閉スペクトラム症の人たちの育ち方、育て方〜その子らしさを大切に〜』というテーマで、 神奈川県自閉症協会の総会記念講演会を開催しました。
-> YouTube動画視聴はこちらから